top of page

擁壁塗装工事・目地詰め

  • krsoubi
  • 2024年8月9日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年10月16日

※下地調整※

セメント系下地調整材を用い、素地の巣穴・段差に注意しながら、全面をしごき塗りし、フラットな面とします。


写真はカチオンセメントを全面しごき塗りしてから

目地材で目地詰め後、養生迄した後の作業になります。


提案として全て塗装せず、目地部分は水分の排出場所として目地材仕上げにし、その他のヶ所を

基礎ガードで塗布し仕上げです。


特長

  1. 微弾性の塗膜が基礎巾木の微細なひび割れに柔軟に追従します。

  2. 着色ポリマーセメント系塗材のため、上塗不要です。

  3. ポリマーセメント系塗材が雨や二酸化炭素による基礎の中性化を抑止し、劣化による強度低下を防ぎます。

  4. 人や環境に配慮した水系塗料です。


    下塗りウールローラー・刷毛

          ↓

    上塗り多孔質ローラー

          ↓

         完了


    お気軽にご相談ください!!

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


ケーアール創美ロゴ

西多摩地区・地域密着型

内装・外壁・屋根塗装、防水工事からリフォーム工事まで

© 2024 ケーアール創美

bottom of page